80 Oviraptor  
 産出地:モンゴル  時期: 中生代白亜紀
 母岩を含む全体: 約 23cm×10cm×5㎝  約 2.6 ㎏ (ヤフーオークションで購入)


ぴろぴろコメント

 中生代白亜紀に栄えた希少なオビラプトル(OVIRAPTOR)の卵です。 オビラプトルは、竜盤目、獣脚亜目、テタヌラ下目、オビラプトロサウルス上科に属し、全長2m、肉食の二足歩行の肉食恐竜で、頭部にはトサカ、クチバシのすぐ上に突起があり、上下の顎には歯はありません。しかし顎は頑丈にできており、咬む力は強かったと考えられています。オビラプトルとは「卵泥棒」と言う意味で、卵を抱えた状態で発見され、他の恐竜の卵を盗んで食べていたと考えらていましたが、後に似た卵からオビラプトルの胎児が発見され、オビラプトルは鳥にように抱卵していたことがわかりました。
 近年、地元モンゴルのバルスボルド博士は、オビラプトルの化石が見つかる場所が実は湖などの水辺であった点も考慮に入れ、オビラプトルの鼻孔が上の方にあることや体型が遊泳や潜水に適する点に注目し、オビラプトルは水中の貝を採取して殻をその強力な顎で砕いて食べていたという説を主張しています。

化石修復の部屋