110 Cleoniceras cleon  
 白亜紀前期 マダガスカル産 重さ  約:548g
 厚約:29mm 横約140mm 高約:120o 、(ヤフーオークションで購入)


ぴろぴろコメント

 アンモナイトの光沢のある真珠層(炭酸カルシウム)殻を剥がすと、菊の葉のような複雑な模様が出てきます。この模様は隔壁と外殻が交わる交線で縫合線と呼ばれています。原始的なアンモナイトの縫合線はオウムガイと同様に単純ですが、時代を経るごとに、より複雑な縫合線を持つものが出現します。また、成長初期の段階の縫合線は単純ですが、成長に伴って縫合線が複雑になる傾向があります。しかし、縫合線の複雑化の要因や役目についてはわかっていません。日本では、この縫合線の模様が菊の葉に似ていることから、アンモナイトを「菊石」と呼んでいます。
 このアンモナイトは、 白いくっきりした縫合線が見られます。縫合線に近い部分では殻の色が濃く,縫合線と縫合線との間では琥珀色に近い薄い色をしています。そこでは,殻内部にある方解石の結晶がうっすらと透けて見えています。

34番の Cleoniserasを見る